看板会社で働いてます。その毎日。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寝たきりの78歳男性殺される 埼玉・吉見町
2006年11月01日10時14分
1日午前0時20分ごろ、埼玉県吉見町高尾新田、無職青木昭三さん(78)が自宅ベッドで頭から血を流して死んでいるのを会社員の長男(49)らが見つけた。頭に鈍器などで殴られた跡があることから、県警は殺人事件として東松山署に捜査本部を設置した。
調べでは、長男は31日午後11時半ごろ帰宅。玄関の鍵が開いていたため不審に思って近所の人を呼び、一緒に家に入ったところ、室内に土足で入った跡があったため110番通報したという。駆けつけた署員が、8畳間のベッドで寝ていた青木さんの死亡を確認した。敷地内に隠していた予備の鍵がなくなっているという。
青木さんは長男と2人暮らしで、親類によると、今年夏ごろから寝たきりだったという。
朝日新聞より
何か、この事件には匂いがするっ。
2006年11月01日10時14分
1日午前0時20分ごろ、埼玉県吉見町高尾新田、無職青木昭三さん(78)が自宅ベッドで頭から血を流して死んでいるのを会社員の長男(49)らが見つけた。頭に鈍器などで殴られた跡があることから、県警は殺人事件として東松山署に捜査本部を設置した。
調べでは、長男は31日午後11時半ごろ帰宅。玄関の鍵が開いていたため不審に思って近所の人を呼び、一緒に家に入ったところ、室内に土足で入った跡があったため110番通報したという。駆けつけた署員が、8畳間のベッドで寝ていた青木さんの死亡を確認した。敷地内に隠していた予備の鍵がなくなっているという。
青木さんは長男と2人暮らしで、親類によると、今年夏ごろから寝たきりだったという。
朝日新聞より
何か、この事件には匂いがするっ。
PR
脳梗塞治療薬で48人死亡 5人は適用外使用
2006年10月27日21時46分
昨年10月に脳梗塞(こうそく)の特効薬として承認された薬剤「tPA」について、この1年間に48人が脳出血など副作用が疑われる症状を起こして死亡し、うち5人は使用基準で使ってはいけない状態だったことが、製薬会社2社の集計で分かった。
tPAは血管に詰まった血の塊を溶かす血栓溶解剤。救命救急のぎりぎりの状態の患者に使われ、発症3時間以内の脳梗塞に有効性が認められている。ただ、出血しやすくなる副作用があり、使用基準は厳しく定められている。
昨年10月の承認後、今年10月10日までに3200人に使用されたと見られているが、488人で脳出血など副作用とみられる有害事象の報告があった。亡くなった48人では、脳出血が29人で最も多く、次いで脳浮腫が5人だった。いずれも厚生労働省に報告している。
血圧が高く使用基準に合わないなど、本来は使ってはいけなかった事例での有害事象が41件あり、そのうちでは5人が亡くなっていたという。
同省安全対策課は「慎重に使ってもらうため、従来から適正な使用を推進している。異常な事態とは見ていないが、引き続き努力する」としている。
by asahi.com
このまま津続いたらまずいだろっ。
2006年10月27日21時46分
昨年10月に脳梗塞(こうそく)の特効薬として承認された薬剤「tPA」について、この1年間に48人が脳出血など副作用が疑われる症状を起こして死亡し、うち5人は使用基準で使ってはいけない状態だったことが、製薬会社2社の集計で分かった。
tPAは血管に詰まった血の塊を溶かす血栓溶解剤。救命救急のぎりぎりの状態の患者に使われ、発症3時間以内の脳梗塞に有効性が認められている。ただ、出血しやすくなる副作用があり、使用基準は厳しく定められている。
昨年10月の承認後、今年10月10日までに3200人に使用されたと見られているが、488人で脳出血など副作用とみられる有害事象の報告があった。亡くなった48人では、脳出血が29人で最も多く、次いで脳浮腫が5人だった。いずれも厚生労働省に報告している。
血圧が高く使用基準に合わないなど、本来は使ってはいけなかった事例での有害事象が41件あり、そのうちでは5人が亡くなっていたという。
同省安全対策課は「慎重に使ってもらうため、従来から適正な使用を推進している。異常な事態とは見ていないが、引き続き努力する」としている。
by asahi.com
このまま津続いたらまずいだろっ。
心臓病の赤ちゃん、遠隔診断 専門医がネットで助言へ
2006年10月23日16時16分
赤ちゃんの先天性の心臓病治療で、専門の小児循環器科医のいる病院が、インターネット通信を使って地域の病院を支援する遠隔診断システムが、国立循環器病センター(大阪府吹田市)や国立成育医療センター(東京都世田谷区)など全国13カ所で計画されている。新生児の心疾患の専門医がいる病院は少なく、システムの普及で、治療の効果が上がることが期待される。
心臓病の遠隔診断
軽症から重症まで合わせると、先天性心疾患の新生児は100人に1人に上るといわれる。重い心臓病が見つかった場合、ふつうは専門医がいる病院に搬送している。しかし、搬送中に容体が悪化することもあり、出産病院などでの初期治療が大切だ。
このシステムは、出産病院などにある超音波診断装置で検査中の画像をインターネットを通して専門病院のパソコンに転送し、小児循環器科医がリアルタイムで動画を見ながら主治医に電話で指示をする。一般的な動画通信ソフトを使えるため、初期費用はパソコンと周辺機器合わせて20万~30万円程度に抑えられるという。
国立循環器病センターの越後茂之・小児科部長らは、医療機器メーカーと共同で通信専用の超音波診断装置も開発した。同センターは、専用装置を使って大阪府高槻市の愛仁会高槻病院との間で年内にも試験実施を始める予定。長崎医療センター(長崎県大村市)は、対馬など2、3カ所の離島の病院との連携を考えている。
このほか、北海道立小児総合保健センター、東京女子医大病院、長野県立こども病院、福岡市立こども病院なども計画。専門医のいる計13の病院で検討されている。
by asahi.com
ネットもうまく使えば最高だなっ。
2006年10月23日16時16分
赤ちゃんの先天性の心臓病治療で、専門の小児循環器科医のいる病院が、インターネット通信を使って地域の病院を支援する遠隔診断システムが、国立循環器病センター(大阪府吹田市)や国立成育医療センター(東京都世田谷区)など全国13カ所で計画されている。新生児の心疾患の専門医がいる病院は少なく、システムの普及で、治療の効果が上がることが期待される。
心臓病の遠隔診断
軽症から重症まで合わせると、先天性心疾患の新生児は100人に1人に上るといわれる。重い心臓病が見つかった場合、ふつうは専門医がいる病院に搬送している。しかし、搬送中に容体が悪化することもあり、出産病院などでの初期治療が大切だ。
このシステムは、出産病院などにある超音波診断装置で検査中の画像をインターネットを通して専門病院のパソコンに転送し、小児循環器科医がリアルタイムで動画を見ながら主治医に電話で指示をする。一般的な動画通信ソフトを使えるため、初期費用はパソコンと周辺機器合わせて20万~30万円程度に抑えられるという。
国立循環器病センターの越後茂之・小児科部長らは、医療機器メーカーと共同で通信専用の超音波診断装置も開発した。同センターは、専用装置を使って大阪府高槻市の愛仁会高槻病院との間で年内にも試験実施を始める予定。長崎医療センター(長崎県大村市)は、対馬など2、3カ所の離島の病院との連携を考えている。
このほか、北海道立小児総合保健センター、東京女子医大病院、長野県立こども病院、福岡市立こども病院なども計画。専門医のいる計13の病院で検討されている。
by asahi.com
ネットもうまく使えば最高だなっ。
チューボーですよ!放送600回
タレント堺正章(60)が出演するTBS「チューボーですよ!」が放送600回を迎え都内で収録を行った。井上順をゲストに、魚の丸揚げ甘酢あんかけに挑戦した。
nikkanpsortsから
もうそんなやってんのかっ。あれ、みると作ってみようかと思うんだけどなっ。
タレント堺正章(60)が出演するTBS「チューボーですよ!」が放送600回を迎え都内で収録を行った。井上順をゲストに、魚の丸揚げ甘酢あんかけに挑戦した。
nikkanpsortsから
もうそんなやってんのかっ。あれ、みると作ってみようかと思うんだけどなっ。
ナマコ密漁10人逮捕 室蘭港沖で132キロ、逃走劇も 2006/10/18 07:36
【室蘭】室蘭海保は十七日までに、ナマコを密漁したとして、道海面漁業調整規則違反(密漁)の現行犯で、愛媛県今治市宮窪町、漁業村上雅彦容疑者(46)ら十人を逮捕、送検した。十人のうち八人は同町在住で、ナマコ漁の経験もある漁協組合員もいた。第一管区海上保安本部によると、道外から来たナマコ密漁者の摘発は初めて。
調べでは、村上容疑者らは十五日夜から十六日未明にかけ、室蘭港沖で道知事の許可を受けずにナマコ百三十二キロ(約四十二万円相当)を密漁した疑い。
同海保が六月から内偵を進めていたところ、十六日午前三時二十分ごろ、主犯格の村上容疑者らが室蘭港西一号埠頭(ふとう)でナマコの水揚げを始めた。付近で待機していた同海保職員が取り押さえようとしたが、四人が密漁に使ったプレジャーボートで室蘭港内を逃げ回り、一管本部のヘリコプターなどが追跡した。四人は船内のナマコ約二百キロを海中に投棄しながら約二十分間逃げ回り、捨てきったところで停止した。
逮捕者の中には密漁ナマコの買い受け人とみられる小樽市と神奈川県在住の二人も含まれ、同海保は村上容疑者らがグループをつくり、札幌を拠点に室蘭港周辺でナマコの密漁を繰り返し、小樽市内で売却していたとみている。村上容疑者らは、少なくとも十数件の密漁を繰り返していたと供述しており、同海保は余罪を追及している。
一管本部によると、ナマコの密漁は昨年初めて摘発され、今年は四件目。
北海道新聞より
逃げるなんて馬鹿だなっ。
【室蘭】室蘭海保は十七日までに、ナマコを密漁したとして、道海面漁業調整規則違反(密漁)の現行犯で、愛媛県今治市宮窪町、漁業村上雅彦容疑者(46)ら十人を逮捕、送検した。十人のうち八人は同町在住で、ナマコ漁の経験もある漁協組合員もいた。第一管区海上保安本部によると、道外から来たナマコ密漁者の摘発は初めて。
調べでは、村上容疑者らは十五日夜から十六日未明にかけ、室蘭港沖で道知事の許可を受けずにナマコ百三十二キロ(約四十二万円相当)を密漁した疑い。
同海保が六月から内偵を進めていたところ、十六日午前三時二十分ごろ、主犯格の村上容疑者らが室蘭港西一号埠頭(ふとう)でナマコの水揚げを始めた。付近で待機していた同海保職員が取り押さえようとしたが、四人が密漁に使ったプレジャーボートで室蘭港内を逃げ回り、一管本部のヘリコプターなどが追跡した。四人は船内のナマコ約二百キロを海中に投棄しながら約二十分間逃げ回り、捨てきったところで停止した。
逮捕者の中には密漁ナマコの買い受け人とみられる小樽市と神奈川県在住の二人も含まれ、同海保は村上容疑者らがグループをつくり、札幌を拠点に室蘭港周辺でナマコの密漁を繰り返し、小樽市内で売却していたとみている。村上容疑者らは、少なくとも十数件の密漁を繰り返していたと供述しており、同海保は余罪を追及している。
一管本部によると、ナマコの密漁は昨年初めて摘発され、今年は四件目。
北海道新聞より
逃げるなんて馬鹿だなっ。